2016/06/13 15:14:48
霧島韓国語教室
2016/06/13 2016年10月10日 スピーチ大会
2016/01/20 올해 스피치 대회는?
2016/01/11 一緒に頑張りましょう。
2015/09/17 スピーチ大会..ありがとう
2015/09/11 韓国語スピーチ大会2回
2015/05/27 第2回韓国語スピーチ大会
2015/05/12 今年スピーチ大会お知らせ
2015/02/10 만하다. 十分に.......できる.
2015/01/19 固有名詞 띄어 씀을 원칙
2014/08/16 韓国語スピーチ大会のお知らせ
2014/08/08 -다고요?
2014/06/28 와/과, (이)랑, 하고. ~と。
2014/06/13 동사 + ㄴ 지「~てから」
2014/06/03 -아/어서と似たものとして-고があります
2014/05/23 ㄹ래요. 親しい間でよく使われます。
2014/05/16 -みたい. ーのように。
2014/05/04 いけずうずうしい
2014/04/25 ーたい。
2014/04/18 어떻니? 어떠니? どれが正しい?
2014/04/12 정중한 `합쇼체` 친근한 `해요체
2014/04/10 -오: 叙述、疑問、命令
2014/04/07 열두째와 열둘째의 차이. 品詞が違いますね
2014/04/04 만하다. 十分に…できる.
2014/03/31 졸리다: 眠い;眠たい
2014/03/28 베다/베이다
2014/03/22 自尊心が強い人。自尊心もない人。
2014/03/14 ~してはいけません。
2014/03/12 상선약수(上善若水)
2014/03/09 夫は、テニスのラケットをほしがっている.
2014/03/07 社会人なら、あいさつぐらいするべきだ
2014/03/07 社会人なら、あいさつぐらいするべきだ
2014/03/02 ‘그 밖에’와 ‘그 밖의’차이점은?
2014/02/23 ~ㄹ 텐데
2014/02/23 ~ㄹ 텐데
2014/02/23 ~ㄹ 텐데
2014/02/23 ~ㄹ 텐데
2014/02/23 ~ㄹ 텐데
2014/02/16 '값어치'의 발음(発音)
2014/02/10 「-는데」と「-는데도」 뭐가 달라?
2014/02/07 "~것 같다"와 "~나 보다" "~ㄴ 모양이다"
2014/02/04 백일홍이야기
2014/01/30 올레길 霧島・妙見コース
2014/01/24 “장이와 쟁이”について
2014/01/18 韓国ドラマの紹介
2014/01/11 "띄다"와 "띠다"의 차이
2014/01/06 동사:데다
2013/12/28 두음법칙에는 3가지 유형이 있습니다
2013/12/24 율과 률
2013/12/21 12 천자문을 배워 봅시다.
2013/12/17 11 천자문을 배워 봅시다.
2013/12/11 10 천자문을 배워 봅시다.
2013/12/07 9 천자문을 배워 봅시다.
2013/12/06 8 천자문을 배워 봅시다.
2013/12/04 7 천자문을 배워 봅시다
2013/12/03 6 천자문을 배워 봅시다.
2013/12/02 5 천자문을 배워 봅시다.
2013/11/29 4 천자문(天 字 文)을 배워 봅시다
2013/11/28 3 천자문(天 字 文)을 배워 봅시다.
2013/11/27 2 천자문(天 字 文)을 배워 봅시다.
2013/11/25 1 천자문(天 字 文)을 배워 봅시다
2013/11/02 作文してみましょう
2013/10/29 訳してみましょう。
2013/10/25 作文してみましょう。
2013/10/23 作文してみましょう。
2013/10/19 訳してみましょう
2013/10/12 作文してみましょう。
2013/10/10 訳してみましょう
2013/10/07 作文してみましょう
2013/10/04 おそらく, 訳してみましょう
2013/09/30 訳してみましょう
2013/09/20 9月20日の記事
2013/09/15 作文してみよう
2013/09/11 아는 체 / 알은체 は意味が違います
2013/09/07 作文してみよう。
2013/09/02 作文してみよう。
2013/08/31 作文していましょう。
2013/08/27 作文してみよう。
2013/08/24 作文してみよう
2013/08/21 韓国語で日本語の「の」
2013/08/17 ください。주세요
2013/08/09 피동형 `이·히·리·기` 탄생 비밀
2013/08/04 '-잖아'의 쓰임
2013/08/03 "지요(죠)와 아요"의 차이점
2013/07/29 쉬운말 쓰기91-120
2013/07/24 쉬운말 쓰기61-90
2013/07/16 쉬운말 쓰기 31-60
2013/07/15 쉬운말 쓰기21-30
2013/07/13 [쉬운말 쓰기_11]
2013/07/06 ‘뭐하다/뭐 하다’의 띄어쓰기
2013/06/24 형용사의 명령형
2013/06/22 '디귿이'의 표준 발음
2013/06/15 3級検定試験40回
2013/06/07 準2級40回検定試験
2013/06/05 한자어 발음 공부
2013/05/29 받침 "ㅎ"의 발음
2013/05/25 숫돼지(x) -> 수퇘지(o)
2013/05/24 바뀌다의 과거형?
2013/05/21 꽂다와 꼽다
2013/05/08 '이오'와 '이요'
2013/05/06 열일곱의 발음과 'ㄴ'첨가
2013/05/03 있으시다.
2013/04/23 잘못하다와 잘 못하다.
2013/04/17 개발과 계발
2013/04/13 "웬"과 "웬일", "왠지"
2013/04/08 'ㄹ 불규칙 활용'
2013/04/02 못 입어요の発音は?
2013/03/30 '않다'가 보조용언으로 쓰일 때
2013/03/23 검정と 검은색の違いは?色
2013/03/22 본용언, 보조용언 띄어쓰기. 分かち書き
2013/03/17 거라와 어/아라 質問
2013/03/13 필요하다/ 필요 있다の違いは?띄어쓰기.
2013/03/12 移転先の様子
2013/03/11 맞춤법. ハングルの綴りの法則
2013/03/08 자음동화 ‘ㄴ’과 ‘ㄹ’
2013/03/07 明日 내일모레 모레
2013/02/25 教室移転のお知らせ
2013/02/15 산달래를 알고 있습니까?
2013/02/08 속수무책 束手無策 이심전심 以心傳心 다다익선 多多益善
2013/02/04 애지중지 愛之重之 내유외강 內柔外剛
2013/01/30 전화위복 轉禍爲福 대기만성 大器晩成
2013/01/22 학수고대 鶴首苦待
2013/01/09 금시초문 今時初聞
2013/01/03 あけましておめでとうございます
2012/12/10 年末年始のお休み
2012/12/07 고진감래 苦盡甘來 죽마고우 竹馬故友
2012/12/01 우유부단 優柔不斷유언비어 流言蜚語
2012/11/24 이열치열 以熱治熱 동상이몽 同床異夢
2012/11/21 우왕좌왕 右往左往
2012/11/17 비몽사몽 非夢似夢 재미있는 꿈
2012/11/12 어부지리 漁夫の利
2012/11/11 동문서답 東問西答
2012/11/09 권선징악 勸善懲惡
2012/11/06 천고마비 天高馬肥
2012/11/05 만장일치 満場一致
2012/11/03 구사일생 九死一生 命拾い
2012/11/02 선입견(先入見): 先入観
2012/10/30 만수무강 萬壽無疆 ご安泰
2012/10/29 矛盾 모순
2012/10/27 일편단심 (一片丹心) 一片の赤誠
2012/10/26 천진난만(天眞爛漫) てんしんらんまん
2012/10/22 すばらしい御馳走 진수성찬
2012/10/20 互角、伯仲 막상막하
2012/10/19 なぞなぞーーークイズ 수수께끼
2012/10/17 一石二鳥 일석이조
2012/10/17 なぞなぞーーークイズ 수수께끼
2012/10/16 なぞなぞーーークイズ 수수께끼
2012/10/15 なぞなぞーーークイズ 수수께끼
2012/10/13 なぞなぞーーークイズ 수수께끼
2012/10/12 なぞなぞーーークイズ
2012/10/10 なぞなぞーーークイズ
2012/10/09 なぞなぞーーークイズ
2012/10/08 なぞなぞーーークイズ
2012/10/07 なぞなぞーーークイズ
2012/10/05 なぞなぞーーークイズ
2012/10/03 なぞなぞーーークイズ
2012/09/29 縮約の形、勉強しましょう。
2012/09/23 家族が増えました^^
2012/09/14 4級2011年度秋ハングル能力検定試験筆記問題60分
2012/09/07 3級問題。
2012/08/31 5級 問題
2012/08/18 問題やってみましょう。
2012/08/06 二つの違い‘써진’(○) / ‘쓰여진’(X)
2012/07/27 二つの文の違い
2012/07/23 今月7月30日(月曜日)
2012/07/21 二つの違い그리고는,그러고는
2012/07/08 過去形の説明
2012/06/29 6月のふれあいでこんな話もしました
2012/06/27 ‘상관없다’などの分かち書き‘있다/없다’ 띄어쓰기
2012/06/23 するだろう。'(으)ㄹ 것이다'
2012/06/18 副詞'안'の位置: 形容詞/動詞
2012/05/25 二つの違い '틀리다'와 '다르다'
2012/05/23 お知らせ(●^o^●)
2012/05/18 二つの違い?'-네(요)'와 '-군(요)
2012/05/11 ‘誰’の使い分け
2012/05/09 二つの単語の違い
2012/05/04 '어떻게'와 '어떡해'는 다른 말입니다.
2012/05/03 오늘 날씨가 참 좋았어요.
2012/04/27 반드시와 반듯이의 차이.
2011/11/19 漢数字 征服しましょう。
2016/01/20 올해 스피치 대회는?
2016/01/11 一緒に頑張りましょう。
2015/09/17 スピーチ大会..ありがとう
2015/09/11 韓国語スピーチ大会2回
2015/05/27 第2回韓国語スピーチ大会
2015/05/12 今年スピーチ大会お知らせ
2015/02/10 만하다. 十分に.......できる.
2015/01/19 固有名詞 띄어 씀을 원칙
2014/08/16 韓国語スピーチ大会のお知らせ
2014/08/08 -다고요?
2014/06/28 와/과, (이)랑, 하고. ~と。
2014/06/13 동사 + ㄴ 지「~てから」
2014/06/03 -아/어서と似たものとして-고があります
2014/05/23 ㄹ래요. 親しい間でよく使われます。
2014/05/16 -みたい. ーのように。
2014/05/04 いけずうずうしい
2014/04/25 ーたい。
2014/04/18 어떻니? 어떠니? どれが正しい?
2014/04/12 정중한 `합쇼체` 친근한 `해요체
2014/04/10 -오: 叙述、疑問、命令
2014/04/07 열두째와 열둘째의 차이. 品詞が違いますね
2014/04/04 만하다. 十分に…できる.
2014/03/31 졸리다: 眠い;眠たい
2014/03/28 베다/베이다
2014/03/22 自尊心が強い人。自尊心もない人。
2014/03/14 ~してはいけません。
2014/03/12 상선약수(上善若水)
2014/03/09 夫は、テニスのラケットをほしがっている.
2014/03/07 社会人なら、あいさつぐらいするべきだ
2014/03/07 社会人なら、あいさつぐらいするべきだ
2014/03/02 ‘그 밖에’와 ‘그 밖의’차이점은?
2014/02/23 ~ㄹ 텐데
2014/02/23 ~ㄹ 텐데
2014/02/23 ~ㄹ 텐데
2014/02/23 ~ㄹ 텐데
2014/02/23 ~ㄹ 텐데
2014/02/16 '값어치'의 발음(発音)
2014/02/10 「-는데」と「-는데도」 뭐가 달라?
2014/02/07 "~것 같다"와 "~나 보다" "~ㄴ 모양이다"
2014/02/04 백일홍이야기
2014/01/30 올레길 霧島・妙見コース
2014/01/24 “장이와 쟁이”について
2014/01/18 韓国ドラマの紹介
2014/01/11 "띄다"와 "띠다"의 차이
2014/01/06 동사:데다
2013/12/28 두음법칙에는 3가지 유형이 있습니다
2013/12/24 율과 률
2013/12/21 12 천자문을 배워 봅시다.
2013/12/17 11 천자문을 배워 봅시다.
2013/12/11 10 천자문을 배워 봅시다.
2013/12/07 9 천자문을 배워 봅시다.
2013/12/06 8 천자문을 배워 봅시다.
2013/12/04 7 천자문을 배워 봅시다
2013/12/03 6 천자문을 배워 봅시다.
2013/12/02 5 천자문을 배워 봅시다.
2013/11/29 4 천자문(天 字 文)을 배워 봅시다
2013/11/28 3 천자문(天 字 文)을 배워 봅시다.
2013/11/27 2 천자문(天 字 文)을 배워 봅시다.
2013/11/25 1 천자문(天 字 文)을 배워 봅시다
2013/11/02 作文してみましょう
2013/10/29 訳してみましょう。
2013/10/25 作文してみましょう。
2013/10/23 作文してみましょう。
2013/10/19 訳してみましょう
2013/10/12 作文してみましょう。
2013/10/10 訳してみましょう
2013/10/07 作文してみましょう
2013/10/04 おそらく, 訳してみましょう
2013/09/30 訳してみましょう
2013/09/20 9月20日の記事
2013/09/15 作文してみよう
2013/09/11 아는 체 / 알은체 は意味が違います
2013/09/07 作文してみよう。
2013/09/02 作文してみよう。
2013/08/31 作文していましょう。
2013/08/27 作文してみよう。
2013/08/24 作文してみよう
2013/08/21 韓国語で日本語の「の」
2013/08/17 ください。주세요
2013/08/09 피동형 `이·히·리·기` 탄생 비밀
2013/08/04 '-잖아'의 쓰임
2013/08/03 "지요(죠)와 아요"의 차이점
2013/07/29 쉬운말 쓰기91-120
2013/07/24 쉬운말 쓰기61-90
2013/07/16 쉬운말 쓰기 31-60
2013/07/15 쉬운말 쓰기21-30
2013/07/13 [쉬운말 쓰기_11]
2013/07/06 ‘뭐하다/뭐 하다’의 띄어쓰기
2013/06/24 형용사의 명령형
2013/06/22 '디귿이'의 표준 발음
2013/06/15 3級検定試験40回
2013/06/07 準2級40回検定試験
2013/06/05 한자어 발음 공부
2013/05/29 받침 "ㅎ"의 발음
2013/05/25 숫돼지(x) -> 수퇘지(o)
2013/05/24 바뀌다의 과거형?
2013/05/21 꽂다와 꼽다
2013/05/08 '이오'와 '이요'
2013/05/06 열일곱의 발음과 'ㄴ'첨가
2013/05/03 있으시다.
2013/04/23 잘못하다와 잘 못하다.
2013/04/17 개발과 계발
2013/04/13 "웬"과 "웬일", "왠지"
2013/04/08 'ㄹ 불규칙 활용'
2013/04/02 못 입어요の発音は?
2013/03/30 '않다'가 보조용언으로 쓰일 때
2013/03/23 검정と 검은색の違いは?色
2013/03/22 본용언, 보조용언 띄어쓰기. 分かち書き
2013/03/17 거라와 어/아라 質問
2013/03/13 필요하다/ 필요 있다の違いは?띄어쓰기.
2013/03/12 移転先の様子
2013/03/11 맞춤법. ハングルの綴りの法則
2013/03/08 자음동화 ‘ㄴ’과 ‘ㄹ’
2013/03/07 明日 내일모레 모레
2013/02/25 教室移転のお知らせ
2013/02/15 산달래를 알고 있습니까?
2013/02/08 속수무책 束手無策 이심전심 以心傳心 다다익선 多多益善
2013/02/04 애지중지 愛之重之 내유외강 內柔外剛
2013/01/30 전화위복 轉禍爲福 대기만성 大器晩成
2013/01/22 학수고대 鶴首苦待
2013/01/09 금시초문 今時初聞
2013/01/03 あけましておめでとうございます
2012/12/10 年末年始のお休み
2012/12/07 고진감래 苦盡甘來 죽마고우 竹馬故友
2012/12/01 우유부단 優柔不斷유언비어 流言蜚語
2012/11/24 이열치열 以熱治熱 동상이몽 同床異夢
2012/11/21 우왕좌왕 右往左往
2012/11/17 비몽사몽 非夢似夢 재미있는 꿈
2012/11/12 어부지리 漁夫の利
2012/11/11 동문서답 東問西答
2012/11/09 권선징악 勸善懲惡
2012/11/06 천고마비 天高馬肥
2012/11/05 만장일치 満場一致
2012/11/03 구사일생 九死一生 命拾い
2012/11/02 선입견(先入見): 先入観
2012/10/30 만수무강 萬壽無疆 ご安泰
2012/10/29 矛盾 모순
2012/10/27 일편단심 (一片丹心) 一片の赤誠
2012/10/26 천진난만(天眞爛漫) てんしんらんまん
2012/10/22 すばらしい御馳走 진수성찬
2012/10/20 互角、伯仲 막상막하
2012/10/19 なぞなぞーーークイズ 수수께끼
2012/10/17 一石二鳥 일석이조
2012/10/17 なぞなぞーーークイズ 수수께끼
2012/10/16 なぞなぞーーークイズ 수수께끼
2012/10/15 なぞなぞーーークイズ 수수께끼
2012/10/13 なぞなぞーーークイズ 수수께끼
2012/10/12 なぞなぞーーークイズ
2012/10/10 なぞなぞーーークイズ
2012/10/09 なぞなぞーーークイズ
2012/10/08 なぞなぞーーークイズ
2012/10/07 なぞなぞーーークイズ
2012/10/05 なぞなぞーーークイズ
2012/10/03 なぞなぞーーークイズ
2012/09/29 縮約の形、勉強しましょう。
2012/09/23 家族が増えました^^
2012/09/14 4級2011年度秋ハングル能力検定試験筆記問題60分
2012/09/07 3級問題。
2012/08/31 5級 問題
2012/08/18 問題やってみましょう。
2012/08/06 二つの違い‘써진’(○) / ‘쓰여진’(X)
2012/07/27 二つの文の違い
2012/07/23 今月7月30日(月曜日)
2012/07/21 二つの違い그리고는,그러고는
2012/07/08 過去形の説明
2012/06/29 6月のふれあいでこんな話もしました
2012/06/27 ‘상관없다’などの分かち書き‘있다/없다’ 띄어쓰기
2012/06/23 するだろう。'(으)ㄹ 것이다'
2012/06/18 副詞'안'の位置: 形容詞/動詞
2012/05/25 二つの違い '틀리다'와 '다르다'
2012/05/23 お知らせ(●^o^●)
2012/05/18 二つの違い?'-네(요)'와 '-군(요)
2012/05/11 ‘誰’の使い分け
2012/05/09 二つの単語の違い
2012/05/04 '어떻게'와 '어떡해'는 다른 말입니다.
2012/05/03 오늘 날씨가 참 좋았어요.
2012/04/27 반드시와 반듯이의 차이.
2011/11/19 漢数字 征服しましょう。
Posted by パクと韓国語 at 2016/06/13