2013年09月15日

作文してみよう

作文してみよう。



兄に数学の問題を教えてもらった。




この日本語文は、

やはり「お兄さんが数学の問題を

教えてくれた」と兄を主語にしないと

韓国語に訳せません。

「兄」は弟から言う場合と

妹から言う場合で

呼び方が異なります。

弟からは형、妹からは오빠です。





형이/오빠가 수학 문제를 가르쳐 주었다


ところで、주다ですが、

これは「くれる」「やる(あげる)」

授受両方の意味があり、

文脈で見分けるしかありません。

主語が省略されていて、

수학 문제를 가르쳐 주었다だけだと、

「数学の問題を教えてあげた」のか

「数学の問題を教えてくれた」のか

どちらなのかは、まったく区別がつきません。

主語が형이「お兄さんが」とあるから、

「お兄さんが~くれた」のだとわかります。

主語が나는「私が」だと、

「私が教えてあげた」となります。

あえて「教えてもらった」という意味合いを

強調するなら

「私は兄から~の教えを受けた」というように

しなければなりません。

나는 형에게서

수학 문제의 가르침을 받았다

「私は兄から数学の宿題の教えを受けた」

もう一例あげます。

책을 주었다「本をあげた/くれた」これだげだと、

「あげた」のか「くれた」のかがわかりません。

そこで主語を補って次のようにすると、

意味が確定できます。
 




친구가 책을 주었다「友達が本をくれた」
 

친구에게 책을 주었다「友達に本をあげた」







霧島韓国語教室    鹿児島韓国語教室     韓国語教室    韓国語    教室



同じカテゴリー(韓国語を勉強しよう)の記事画像
過去形の説明
'어떻게'와 '어떡해'는 다른 말입니다.
반드시와 반듯이의 차이.
皆様ご苦労様でした^^
今年の目標!
ちょっと笑っちゃうフレーズ♪
同じカテゴリー(韓国語を勉強しよう)の記事
 韓国語子音と母音の組み合わせ (2023-12-19 11:13)
 24時間の旅(33回)変則 (2020-07-24 16:50)
 르変則  르불규칙용언  24時間の旅(30回) (2020-05-22 16:08)
 24時間の旅(29回) ㄷ変則です。 (2020-05-05 10:57)
 ㄷ変則です。 (2020-04-25 14:27)
 24時間の旅(28回)ㅂ変則です。 (2020-04-13 10:37)

Posted by パクと韓国語 at 12:09│Comments(0)韓国語を勉強しよう
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
作文してみよう
    コメント(0)