2013年11月02日
作文してみましょう
夫は、テニスのラケットをほしがっている。
願望表現の고 싶다は
「~したい」という意味に用い、
「~がほしい」という欲求の表現には、
そのままの形で用いることができません。
たとえば「ラケットがほしい」であれば、
「ラケットを持ち(所有し)たい」とします。
日本語のように、名詞に싶다はつきません。
必ず動詞を入れて
その動詞に고 싶다を付けます。
「(自分が)ラケットがほしい」は
라켓을 갖고 싶다ですが、
第三者の願望は、
「~したがる」や「~そう」「~らしい」などを
使って表現します。
고 싶다の派生で、고 싶어하다
「~したがる」とします。
「(~したがっ)ている」はここでは
進行の意味ではありませんので、
고 있다とする必要はなく、
現在形でなければなりません。
なお、夫は남편ですが、
単独で用いるより
우리を付けることが普通です。
우리 남편은 테니스 라켓을 갖고 싶어 한다.
霧島韓国語教室 鹿児島韓国語教室 韓国語教室 韓国語 教室
願望表現の고 싶다は
「~したい」という意味に用い、
「~がほしい」という欲求の表現には、
そのままの形で用いることができません。
たとえば「ラケットがほしい」であれば、
「ラケットを持ち(所有し)たい」とします。
日本語のように、名詞に싶다はつきません。
必ず動詞を入れて
その動詞に고 싶다を付けます。
「(自分が)ラケットがほしい」は
라켓을 갖고 싶다ですが、
第三者の願望は、
「~したがる」や「~そう」「~らしい」などを
使って表現します。
고 싶다の派生で、고 싶어하다
「~したがる」とします。
「(~したがっ)ている」はここでは
進行の意味ではありませんので、
고 있다とする必要はなく、
現在形でなければなりません。
なお、夫は남편ですが、
単独で用いるより
우리を付けることが普通です。
우리 남편은 테니스 라켓을 갖고 싶어 한다.
霧島韓国語教室 鹿児島韓国語教室 韓国語教室 韓国語 教室
Posted by パクと韓国語 at 12:57│Comments(0)
│韓国語を勉強しよう